またまたまた~なんて声が聞こえてきそうです。なんと今回お伺いした辰巳湯さんは、露天風呂が水風呂になっているのです。そして、嬉しい事に水風呂の隣には熱湯の露天風呂まで併設されているではありませんか!?
ここは『天国か?』
更に露天風呂の奥には、謎の休憩室が設置してありました。辰巳湯さんには、サウナも有名でサウナ―には、聖地なんだとか・・・
色々な銭湯にお邪魔させてもらっている店主ですがこれほど考えられている銭湯はないのではないでしょうか?伝統的な銭湯とは、対照的な印象を受けるのですがツボを押さえていて斬新なんです。水風呂の天井には桶が設置してありボタンを押すと桶に水がたまり付属しているロープを引くと滝の様に水が浴びれます。先ほど説明した謎のスペースには、サウナやお風呂で整った方が漫画を読むスペースになっており途中で体が冷えると漫画を持ったまま露天風呂で続きが読めるシステムになっています。
色々な意味で間違いなくここは『天国です』(笑)
店主は、普段サウナを利用しない熱湯と水風呂を交互に入る交互湯派ですが今回ばかりは危うくサウナを利用しそうになりました。何故ならサウナから出て来て水風呂を浴び謎のスペースで漫画を読んでいる人の顔が幸せそのものだったからです。
「辰巳湯さん」今回も幸せな時間を過ごさせて頂きありがとうございます。
顔が緩んでいたらごめんなさい。本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。