なんだろう?ロイヤルってつけると高級な感じがしませんか?
クラウンロイヤルサルーン(トヨタの車名)
ロイヤルコペンハーゲン(デンマークの陶器メーカー)
そして、皆さんご存じのロイヤルホスト(レストラン)
そんな少しリッチな感じを体感させてくれるロイヤルホストを語った本を見つけました。その名も『ロイヤルホストで夜まで語りたい』という本です。1話1話が短編で筆者も異なるのですが、ロイヤルホストへの思いの丈が熱く語られています。
店主も幼少期に両親にロイヤルホストに連れて行ってもらった記憶が鮮明に残っています。店主の家族は、低血圧なのか根っからの怠け者なのか朝にめっぽう弱い方でした。ですが週末の休日になるとロイヤルホストのモーニングに間に合う為に全員早起きになるんです(笑)
そんな店主の狙いは、パンケーキです。薄めのパンケーキに、たっぷりとシロップをかけ、パンがシロップでシミシミになってから食べます。かけ過ぎたシロップが余ると父親が注文したトーストセットのトーストを横取りして、残ったシロップを拭きとるようにして食べた思い出があります。
父親が「そろそろ帰ろうと」言うとお代わり自由の珈琲を父親にすすめ、少しでもロイヤルホストに滞在しようと悪あがきしたものです。最後は、決まって「これ以上飲んだら胸やけする」と言われて渋々帰り支度をしていました。
当時は、子供だった為に珈琲の味が理解出来ず大人は、何故あんな苦い物を飲むのか理解できませんでした。不思議なものでそんな店主が今では、珈琲を提供しております。まだまだロイヤルホスト愛を語りつくすには時間が足りませんが本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。