店主の養殖パーマ

よく天然パーマですか?と尋ねられます。そうゆう時は、養殖パーマですと回答しています(笑)

養殖パーマですので月に1回お手入れにいかないといけません。もう25年ほど通っている美容室に電話をして予約を入れます。あまり遅い時間だと大変だから無理と言われるので朝の9時に予約して、クリクリにしてもらいました。

最近は、パーマをかける人が少なくなっていて、そこの美容室でも私を含めて3人しか強いパーマをする人がいないそうです。強く細かなパーマを巻くって技術がいるので他のお店で断られたり上手に巻けなかった人達が来ているみたいです。

そう言えば私のパーマも奈良の大仏並みに髪の毛を巻いてもらってます。確かに大変な作業ですね!いつもクリクリにして頂きありがとうございます。

お休みにの日のどうでもよい話でした。

パーマをかけてもコーヒーを淹れるのに影響はございませんので安心してご来店ください。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

アルファロメオ155の車のマフラーとれる?

最近の車でマフラーが外れる事は、ほとんど無いと思いますがアルファロメオ155は,20年以上も経過しているので色々と手がかかります。

そんな車ですが修理を重ねていけばいくほど愛着も沸きます。もう、ある程度の事が起きても動じません(笑)

昨日もいつもと違う音がするのでおかしいな~なんて思いながら走っていると、ちょっとした段差で『カチャン』と音がしました。そうですマフラーが外れた音だったのです。

マフラーがテロ―ンってなってました。雨のなかリーシュロックで応急処置しました。部品は、古い車なのでヤフオクで探して注文です。

部品が届くまでゆっくり走らなとですが、この状態で乗り切ります。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

提供前の試食でロールケーキ頂く

本日は、ロールケーキをご用意しました。生クリームとスポンジケーキのバランスが絶妙でコーヒーのお供には、最高だと思います。生クリームの量が多すぎず丁度良いというか食べ終わった後に危うく、もう1ロールいってしまいそうになりました。

お客様に提供する前に試食は、欠かせないよね?

だって説明できませんもん。

食べないと説明できませんもん(笑)

日々のスウィーツ研究の為、最近、運動を頑張っている店主です。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

 

焼き芋バニラアイス

たまに、お土産を持って、遊びに来てくれる後輩がいます。そして、色々と提案までしてくれます。

昨日は、『焼き芋』

最近、私が注目していたスウィーツを持ってきてくれました。これからのシーズン温かい焼き芋はどうかと思っていた私ですが冷たくなった焼き芋に更に冷たいバニラアイスを添えて頂くというアイデアがでたので実食!

なかなか美味しいではないですか!?これはイケますね!

お好みでシナモンパウダーなどをかけても良いかもしれません。

近々に完成させて、ご提供できるように頑張ります。

これ確実にお腹出ちゃうな!

コーヒーと世の中の甘い物の馬鹿野郎~~~

↓↓↓

甘い物食べるとコーヒー欲しくなる!

コーヒー飲むと甘い物食べたくなる!

どうしてくれるんですか?このお腹!

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。

メガネがないメガネがない

皆さんもメガネをしてる人は、誰もが一度は経験した事があるはずです。そうですメガネがない、どこにもない、ふと鏡を見ると頭にかかってるなんて事。

もともと目が良すぎてメガネをかけた事がない私でしたが、老眼という年齢になり仕方なく老眼鏡を作りました。まぁ近くが良く見える見える(笑)便利なのですがメガネをかける習慣がなかったので忘れたり無くしたりしていました。

フレームを太い存在感があるものにしてからは、無くさないようになりました。しかし、お店に置き忘れちゃったりするんです。ちょっとした時に必要なんですよね~!

そこで老眼鏡をもう1つ用意しようと考え、今まで使っていたサングラスのガラスの部分を交換する事にしました。フレームは、クリアなんですがレンズに色が入っており、まわりから不評だったサングラス!自分的には、似合っていると錯覚していたサングラス!

ここからが問題です。レンズってどこで替えるんだろう?買ったお店は、遠いし閉店してからだと時間がないし・・・ネットを使い調べてみると最近のメガネチェーン店は、他社製のフレームのレンズまで交換してくれと書いてあるじゃないですか。

近所の眼鏡チェーン店へ走ったら、スグに視力も計ってくれました。しかも1週間で出来るというのです。案の定、視力は 2・0 もあり遠くメチャメチャよく見えました。

この症状は、完全に老眼じゃん!完璧に老眼じゃん!複雑な気持ちでレンズを注文して帰宅しました。

1週間後、不評だったサングラスが老眼鏡としてリニューアルして戻ってきます。まわりの反応が楽しみです!

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてお

アンティークの可愛い傘立て

今週は、雨が降りそうです。そういえば先日雨が降った時に傘立てがない事に気がつき急いで用意しました。次の雨の日に間に合ってよかった~!

普通の傘立てじゃつまらいので小さなアンティークの火鉢を傘立ての代わりに使う事にしました。何故、火鉢を選んだかというと自宅で植物の鉢としてこちらを使っているからです。ちょっと主張が強いのですが朱色が可愛くとても気に入ってます。

自分が陶器好きなのか店内のアルコールスプレーの皿や、つり銭トレイも陶器でした。なんか落ち着くんですよね~!生粋の日本人なのかな?

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてお

 

『餡子』あんこが大好き

『餡子』あんこって何でこんなに美味しいんだろう?チョコレートやアイスみたいな甘さと違う、どこか控えめな甘さというか・・・上品な甘さというか・・・そこがたまらないです。

相変わらずスウィーツの研究と称して、甘い物を買っては、コーヒーと頂くという事をくりかえしてます。

昨日は、お休みだったのですが車の調子がイマイチだったので主治医の所へ診察に行きプラグなどを交換してもらいました。車も機嫌をなおしたみたいなのでドライブがてら帰り道に最中と栗まんじゅうをゲットしました。

今回は、神田の二十二代庄之助さんでスウィーツを購入です。買ってる途中に「芋羊羹も有名なのよ」って!保存料使ってないからスグに食べないとって!もう少し早く教えてもらえます?

もう口の中は、最中とまんじゅうになっております。芋羊羹は、次回の楽しみにとっておきますね(笑)

今、絶賛あんこにドハマリ中なので、あんドーナツご用意しました。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。

 

金柑 (キンカン) もらう

昨日お客さまより金柑をいただきました。

キンカンといえば虫刺されの時に塗るあれですよね?完全に昭和生まれな店主ですが、残念ながらそのキンカンでは、ございません ( 笑 ) 果物の金柑です。

意外に金柑って、頻繁に食べる果物じゃないですよね?ただ時々、食べるとすごく美味しいんです。甘酸っぱさのなかに甘みがあり最後にすこし苦味が残る感じが大人の果物って感じで良いんです。

果物以外で金柑を摂取するのは、喉が痛くて金柑のど飴をなめる時ぐらいだなぁなんて思って、どんな栄養が含まれてるのか少し調べてみました。

そしたらビタミンCやビタミンEが含まれていて食物繊維まで入ってるじゃないですか!しまいには血流改善、疲労回復が見込めると書いてありました。

恐れ入りました。また食べさせて頂きます。

とういうこで金柑を食べて疲労回復した店主が本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。

お気に入りのコーヒーイラスト

コーヒー屋さんの壁に描かれたイラストです。

これすごく好きなテイストで自分でも壁に描こうか迷ってます。

持ち帰り用のカップを上からつかむ手の無骨な感じ、そして、あえてカップは、描かず店舗で受けとったものを置いて写真を撮っているんです。いちいち、お洒落!シンプルなのにインパクトも『大』です。

問題は、私が上手に壁に描けるかって事です。

あー自信がありません。どこかに画伯がいないかな?次に来店してもらった時に足みたいな手が壁に描かれてたらゴメンナサイ(笑)

今日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。

壺焼き芋

シフォンケーキを仕入れに行った時に教えてもらった焼き芋屋『よかや』さん。壺で焼き芋を焼いているとの事。こちらの焼き芋を使って焼き芋シフォンを作っていると教えてもらったので実食!

とても、まったりとして濃厚な甘さがあり美味しかったです。コーヒーに合うと思うのですが焼き芋を温めておく手段がない。焼き芋が食べられるコーヒー屋さんがあったら素敵じゃないですか?

店内にストーブがあるのでアルミホイルにまいて温めておけると思ったのですが、既に3月!そして、最近の陽気を考えるとそろそろストーブも倉庫に片付ける時期ですよね?次の冬のシーズンかなぁ・・・

それまでは、『ゴメンナサイ』仕入れの途中の楽しみにしておきます。

焼き芋にバターとかもめちゃ合いそう!

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。