ラーメンという食べ物

店主のラーメンへの認識が変わったお店があります。今や国民食として定着しており海外でも人気の高いラーメン!店主も、お酒を飲んだ後に食べるラーメン、小腹が空いた時に食べるラーメン、夜中に食べるラーメンなど色々なシチュエーションでラーメンを楽しんでいました。どちらかと言うと手軽に食べられるもとという認識でした。

しか~し巣鴨の『生姜は文化』さんのラーメンを食べたが為にその認識を変えざるをえませんでした。何故って?1品1品がラーメンの領域を優に超えているからなんです。先日は、特製塩ラーメンを頂いたのですが・・・

やはり超えてきました。手軽に食べるものではなくジックリ楽しみながら食べないと勿体ない逸品でした。ひげ付きトウモロコシ、タケノコ、海苔、しじみ、ワカメにやわらかい鶏チャーシュー、煮卵 etc

しじみの汁が体全体にしじみ渡りました。しじみ渡りました(親父ギャグ)

最近、親父ギャグを説明しないと気が付いてもらえない店主が今日もラーメンを食べたい欲求をグッとこらえて美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

冷たい夏の飲み物を研究

夏に向けて冷たい飲み物を提供したいと考えミキサーを購入しました。早速スターバックスなどで販売されている『フラペチーノ』的な物を考えています。ちなみに『フラペチーノ』は、スターバックスで商標登録されている為、他のカフェでは名称を使えません。『フラッペ』+『カプチーノ』でフラペチーノと言うそうです。『フラペチーノ』がダメなら『スムージー』ですかね?

ネーミングはさて置きどんなスムージーを出すかが問題です。珈琲を使用している飲み物は、十二分にあるので、お子さんでも楽しめる飲み物が良いと考えています。あとは、最近メガネが無いと本が読みずらい店主自身を労わる飲み物が良いですね。という事で目に良い果物といえばブルーベリーです。

何度か試作を繰り返しているのですが、どうも甘さが足りないんですよね~。ブルーベリーの酸味やミルクに蜂蜜の甘さがかき消されるのが原因みたいです(涙)といって人工甘味料を入れるのは、あまり気が乗らないので蜂蜜で甘さを調整してみようと思います。

試作を飲んでいるせいなのかメガネ無しでも文字が・・・まさかブルーベリー効果なのか?それともポジティブシンキングのおかげなのか?(笑)

本日は、スムージー&美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

本気で運動せねば・・・

低空飛行を続ける飛行機のように週2回のボクシングをギリギリ続けている店主です。そろそろ本気を出すと言ってから随分と時間が経過したような気がします。という訳でワガママボディの体脂肪率が下がる事はありません。

こうなったら週2回の運動を続ける事だけでも死守しなければ・・・体脂肪率20%で推移している店主のボディをこれ以上育てる訳にはいきません。ジムに行った際には、若いピチピチした人を見つけては、相手をしてもらっています。若いから釣りたての魚みたいにピチピチ跳ねます。羨ましい。

そこに混じって、ピチピチしているフリをして家に帰り満足して、お菓子を食べて寝ています。運動した後だから食事もお菓子も美味しくて食べ過ぎちゃうのが問題なんでしょうね!?(笑)

最近、運動だけでは足りないと気が付いたのでポテトチップや袋菓子を途中で止める訓練もしています。今のところ失敗の連続です。そこで店主は、皆さんにお聞きしたい。袋菓子を途中で止める事ができるんですか?さらに先日、買い物途中に袋菓子の表面に『いつもより増量』なんて文字を見つけました。余計なことを!!!店主には、その増量分が命取りなんですよ(怒)

単純に店主が食べるのを我慢すればよい話をつい吐露しちゃいました。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

 

こんにちは洗濯機

洗濯機は、家電製品の中では、お高い部類になるのではないでしょうか?店主は、先日、洗濯機の中からのキュルキュル音を聞いて、遂に決心しました。New洗濯機の購入です。

とは言え20万円も30万円もする洗濯機は、高価で買えないので丁度キャンペーンをやっていたシャープの洗濯機を即決しました。それでも13万円です。

ちょっと待てよ?前回買った古い洗濯機も同じような価格帯だった気がする。そして7年経過して壊れたので1年で18,571円、1ヵ月で1、547円ですね。そう考えると高くないかも?・・・それ以上の働きは、確実にしてくれています。

店主の場合、洗濯機が無い生活に戻れと言われても絶対に無理だと思います。主要な家電製品(洗濯機・冷蔵庫・テレビ)で言ったら一番重要度が高いかもしれません。テレビなんて既に持っていませんし冷蔵庫は、近所のコンビニに走れば何とかなります。

毎日、沢山働いてくれてありがとう洗濯機!価格が高いなんて言ってスマン!どうかヘソを曲げずに、これから10年くらい頑張って下さい。帰宅したら何を洗うか考えながら本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

水風呂の魅力にハマる

遠い温泉より近くの銭湯を合言葉に今回も銭湯へ出かけました。今回お邪魔したのは大塚にある記念湯さんです。まぁ、こちらのお風呂、種類が多くて楽しいんです。薬膳風呂や寝風呂、ジェット風呂やぬる湯風呂、そして、一番のお目当ての水風呂と数多くのお風呂があり銭湯好きにはたまらないスポットです。

最初にぬる湯で体を温め薬膳風呂に入り十二分に体が温まったら水風呂へ!後は、好きなお風呂に入って、水風呂に入るを3回から4回ほど繰り返すと店主の体は整います。

入浴中に気が付いたのですが壁面に描かれている絵も独特でした。人やら蕎麦屋やら船やらビルやらゴリラやら盛りだくさんでした。入浴しながら描かれている人が何人いるのか数えてやろうと思いましたがお湯が気持ち良すぎて最後まで数える事が出来ませんでした。

そんな不毛な事をしながら水風呂とお風呂を行き来するという贅沢な時間を過ごさせて頂いた記念湯さんに感謝!

本日も美味しいコーヒーが淹れられそうです(笑)

洗濯機からキュルキュル音がする

店主の使用している洗濯機から「キュルキュル」音がします。日増しに音は大きくなるので重い腰を上げて説明書を引っ張り出してきました。いつ買った洗濯機だっただろう?と説明書を見ていると2017年に製造されたものでした。7年が経過しています。説明書の中にキュルキュル音がする項目は、無いので寿命かもしれません。。。

洗濯機や家電製品などの寿命は7~10年と言われています。7年経過すると壊れる様に出来てるのかな?(笑)

洗濯機は、店主にとって重要なアイテムの1つなので修理なのか?購入なのか?悩むところです。以前に何度か修理を依頼した事があるので、おおよその修理代は、予想できるのですが・・・

出張料だの部品代など合わせると結構な修理代かかるし洗濯機の経過年数が7年だと替え時だし悩む所です。ウダウダ考えている間に車からも「キュルキュル」音がしてたのを急に思い出しました。

ウキ―――――――――――

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

体が緑を欲しがるお年頃

なんでしょうね?体が無性に緑を欲しがる時ありませんか?

普段から野菜不足を気にして食事をしたりサプリを飲んだり一切しない店主は、体が欲しがる時に緑を補給しています。多分、万年野菜不足です(笑)

先日も店主の体が無性に緑を欲しがるので白山のalsoに伺い緑を補給して来ました。こちらは、台湾料理の美味しいお店です。早速、豆苗(とうみょう)を注文してワシワシ頂きました。体が緑を補給したので落ち着いたのか肉も欲しがるのでルーローハンも注文して完食です。基本どれも美味しくて大満足でした。

ですが唯一、注文方法が・・・・

時代の流れなのでしょうか?携帯でQRコードを読み取って注文しないといけません。店主は、これがとても苦手!

爺になった証拠?まわりのお客さんがスムーズに注文して会計を行う姿を見ると益々落ち込みます。店主は、爺と呼ばれても良いのでもう少し不便を楽しむ生活を続けようと心の中でブツブツ唱えながら帰路につきました。

爺の独り言も終わったので本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

オールドスタイルな銭湯

最近の銭湯は、よい意味で進化しているというのか、時代に適応しているというのか深くは語りませんが・・・

先日、進化や適応とは、程遠い昔ながらの銭湯に行ってきました。銭湯には、番台というものがあります。番台の役割は、入浴料を徴収したり急な病人や盗人がいないか監視したり世間話をしたりと、その役割は多岐にわたります。

もちろん今回、伺った銭湯は、そんな番台が存在するオールドスタイルの銭湯でした。最近の銭湯は、脱衣所の外に番台を設置してある所が多いです。プライバシーの問題とかあるんだと思いますが店主は、少し寂しいと感じます。。。

せっかく来たのでオールドスタイルを満喫しようと番台で入浴料を支払い、いざ入浴!体を洗ってから湯舟に浸かったのですが温度もオールドスタイル。「熱い」「熱い」入浴しながら、そう言えば銭湯の名前『熱海湯』だったなと考えていたんですがお湯が熱いから熱海湯なのかな?

湯舟の上には手書きの注意書きがありました。入浴できたら水を止めて下さい。熱いの前提なんですね(笑)

ちなにみ番台のおばちゃんは、お客さんと植木の植え替えの話を永遠としてました。つい立も低いので話し声もダイレクトに聞こえます。下町の社交場になってるんですね!

そんな雰囲気もいいなぁと感じながら本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

愛車のお手入れ

店主の車は、手のかかる愛車なんです。最近では、電気自動車なども発売されていますが、ガソリン車をこよなく愛する店主は、30年前の車に乗っています。

車は、空気を取り込みガソリンを燃やして、推進力を手に入れます。空気を取り込む際にフィルターを通してあげないと枯れ葉やゴミなどが詰まりエンジンが壊れます。店主の愛車も例外ではありません。そこでカフェの営業が終了してからフィルターの交換をしてあげました。

愛が足りないと愛車が焼きもちを焼きます。作業を進めていると最近、愛が足りなかったのか早速、焼きもちを焼き始めました。ネジをいくら回しても止まらないんです。ただクルクル回るだけ!店主の愛車は、30年という年月が経過しているのでプラスティックの部分が加水分解してしまったようです(涙)しかし、こんなことでクヨクヨしてられません。

応急処置としてリーシュロックで部品を固定し対策を考えます。強力に硬化する接着剤等で補修するしかないですね・・・今日は、傷口を一度閉じて、別の日に再度補修を試みます。

「コンコン」愛車のボディを軽く叩いてどんだけ愛が必要なのか尋ねました。

もう欲しがり屋なんだから~。実は、そんな愛車の『焼きもち』まんざら嫌いじゃありません(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

常に運動不足な店主

歳を重ねると仕事が忙しいとか面倒だとか何かしら言い訳を重ねてしまうものです。もちろん店主も例外ではありません。

言い訳を理由に運動をサボらないように店主は、1週間に2回運動をする事を自分に課しています。それなのに体脂肪率の上昇が止りません。何故だろう?

週2回という丁度よい運動量によって食欲が増進されてしまうのか?やはりお菓子好きが原因なのか?

現在は、食事を食べる事もお菓子を止める事も考えていないので色々と余計な考えを巡らせるのは止めにします。ですが引き続き言い訳を理由に運動をサボってしまいそうなので対策が必要です。先ほどから運動・運動と言っていますが種目は、ボクシングとなります。すっかり説明を忘れていました。

ボクシングのジム通いをサボらない対策として、中学・高校の同級生と一緒にジムに通っています。そして、お互いのお腹を見ながら𠮟咤戦を繰り広げ自分を鼓舞しています。先日は腹筋をシックスパックにすると同級生が言うので、まだワンパックだけど何時になったらシックスパックになるの?このままだとセール品でも売れずに破棄扱いになるけど・・・と励ましの言葉をかけておきました。

引き続きこちらの叱咤戦は続けていきます。

そして、もう一つの対策として店主は、ボクシンググローブを定期的に買い替えます。気分転換と匂い対策が目的なのですがNEWグローブが届くとジムに行かねばという気持ちがフツフツと湧いてきます。このNEWグローブで同級生をヒーヒ―言わしてやります(笑)

本日は、NEWグローブをつけながら美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます(嘘)