本日は、ロールケーキをご用意しました。生クリームとスポンジケーキのバランスが絶妙でコーヒーのお供には、最高だと思います。生クリームの量が多すぎず丁度良いというか食べ終わった後に危うく、もう1ロールいってしまいそうになりました。
お客様に提供する前に試食は、欠かせないよね?
だって説明できませんもん。
食べないと説明できませんもん(笑)
日々のスウィーツ研究の為、最近、運動を頑張っている店主です。
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。
Cafe & Furniture
本日は、ロールケーキをご用意しました。生クリームとスポンジケーキのバランスが絶妙でコーヒーのお供には、最高だと思います。生クリームの量が多すぎず丁度良いというか食べ終わった後に危うく、もう1ロールいってしまいそうになりました。
お客様に提供する前に試食は、欠かせないよね?
だって説明できませんもん。
食べないと説明できませんもん(笑)
日々のスウィーツ研究の為、最近、運動を頑張っている店主です。
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。
たまに、お土産を持って、遊びに来てくれる後輩がいます。そして、色々と提案までしてくれます。
昨日は、『焼き芋』
最近、私が注目していたスウィーツを持ってきてくれました。これからのシーズン温かい焼き芋はどうかと思っていた私ですが冷たくなった焼き芋に更に冷たいバニラアイスを添えて頂くというアイデアがでたので実食!
なかなか美味しいではないですか!?これはイケますね!
お好みでシナモンパウダーなどをかけても良いかもしれません。
近々に完成させて、ご提供できるように頑張ります。
これ確実にお腹出ちゃうな!
コーヒーと世の中の甘い物の馬鹿野郎~~~
↓↓↓
甘い物食べるとコーヒー欲しくなる!
コーヒー飲むと甘い物食べたくなる!
どうしてくれるんですか?このお腹!
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。
『餡子』あんこって何でこんなに美味しいんだろう?チョコレートやアイスみたいな甘さと違う、どこか控えめな甘さというか・・・上品な甘さというか・・・そこがたまらないです。
相変わらずスウィーツの研究と称して、甘い物を買っては、コーヒーと頂くという事をくりかえしてます。
昨日は、お休みだったのですが車の調子がイマイチだったので主治医の所へ診察に行きプラグなどを交換してもらいました。車も機嫌をなおしたみたいなのでドライブがてら帰り道に最中と栗まんじゅうをゲットしました。
今回は、神田の二十二代庄之助さんでスウィーツを購入です。買ってる途中に「芋羊羹も有名なのよ」って!保存料使ってないからスグに食べないとって!もう少し早く教えてもらえます?
もう口の中は、最中とまんじゅうになっております。芋羊羹は、次回の楽しみにとっておきますね(笑)
今、絶賛あんこにドハマリ中なので、あんドーナツご用意しました。
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。
シフォンケーキを仕入れに行った時に教えてもらった焼き芋屋『よかや』さん。壺で焼き芋を焼いているとの事。こちらの焼き芋を使って焼き芋シフォンを作っていると教えてもらったので実食!
とても、まったりとして濃厚な甘さがあり美味しかったです。コーヒーに合うと思うのですが焼き芋を温めておく手段がない。焼き芋が食べられるコーヒー屋さんがあったら素敵じゃないですか?
店内にストーブがあるのでアルミホイルにまいて温めておけると思ったのですが、既に3月!そして、最近の陽気を考えるとそろそろストーブも倉庫に片付ける時期ですよね?次の冬のシーズンかなぁ・・・
それまでは、『ゴメンナサイ』仕入れの途中の楽しみにしておきます。
焼き芋にバターとかもめちゃ合いそう!
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。
『みたらし団子』に『草団子』こいつに手を出してしまいました。
団子、美味しいですよね~!コーヒーと和菓子が合うのか合わないのか・・・あなたの感性次第ですよ(笑)
私は、あんこはコーヒーに絶対的に合うと思っています。みたらし団子については、挑戦というか冒険に近かったかもしれません。全く想像できなかったので朝食の代わりに、みたらし団子とコーヒー頂いちゃいました。
ん?ん?ん?
みたらしの醤油の香ばしさがコーヒーにマッチしますね。
アリです!めちゃめちゃアリです!
なんですが・・・弱点見つけました。みたらし団子は、3時のおやつの時間を過ぎたあたりから固くなるんです。醤油の香ばしさとコーヒーがとても良い感じなので温めて提供できるか再度、研究が必要です。
あ~また太る!研究だから仕方ないと言い訳して、甘い物を摂取しまくっています。
本日も美味しいコーヒー淹れて、お待ちしております。
なんで気が付かなかったんだろう!?
パフェは、皆が好きなデザートですよね?女子は、カフェに行ったら必ず注文するやつですよね?と勝手に店主は、思い込んでおります。
という事でパフェに挑戦しました。シフォンケーキにグラノーラ、ナッツにアイスクリームというシンプルなパフェですがご注文お待ちしております。
試作を理由に食べてしまうから最近ボディがわがままになっていくのが悩みです。何故だろう?『食欲が止らない』(笑)わがままボディに負けずに引き続き研究を続ける予定です。
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしております。
コーヒーに合うおやつは何か日々、考えているのですが近くにありました。灯台下暗とはこうゆう事を言うのですね。そうです巣鴨には、地蔵通りという『おじいちゃんおばあちんの原宿』と呼ばれているストリートがあるんです。こちらには、和菓子屋さんが数多く存在します。
私も巣鴨出身なので、このストリートが近い事もあって幼少期から『あんこ』の摂取量は、半端ありません。
今回は、あんドーナツですが抹茶のシフォンケーキに『あんこ』を添えるのもアリだなと思いました。あとは、お餅ですね!スウィーツを和で攻めるのも楽しいな~!想像が膨らみます。ただ心配なのは、この研究を続けつと確実に私、太ります。太ってしまいます・・・・・・💦
余談ですが地蔵通りの洗い地蔵様は、痛い所があると、その場所を洗う事により痛みがとれるそうです。以前のお地蔵様は、皆さんに洗われてツルツルになったて今のお地蔵さんにバトンタッチしたみたいです。昔は、タワシが置いてあったのですが最近は、布に代わってました。やさしく洗ってあげて下さいね!
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。
大学の同級生に紹介してもらったグラノーラを取り扱う事になりました。
こちら無添加で作られておりブラックコーヒー飲みながらスナック感覚で食べると止まりません、本当に美味しいです。
小分けのパックになっており1つ250円(税込)にて販売しております。
美味しくて1つで終わるかなぁ?(笑)
今後も、ご近所でコーヒーにあうスウィーツを探していきます。
もちろん当店で仕入れた厳選したコーヒー豆で作ってます。
深入り豆を使用しております。
牛乳の部分とコーヒーの部分に分かれており牛乳の部分は、ほんのり甘いのでコーヒー部分と一緒にお召し上げりください。
保存料を使用しておりませんので数量に限りがございます。
お待ちしております!
コーヒーに合うスウィーツを求めて、出会いました。
米粉で作ったグルテンフリーのシフォンケーキとなります。
味は、プレーン・さつまいも・抹茶・チョコレート・紅茶・・・
その日に仕入れた味が店頭に並びます。触感がふわふわで甘すぎずコーヒーのお供にはピッタリです。本当にフワフワなんです。
数に限りがあり売り切れ次第終了となりますが、ご来店お待ちしております。
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。