2023年1月28日より正式オープン!
まだまだ改善する点は多々ありますがその辺は、営業しながら進めていこうと考えています。
ハンドドリップにて、コーヒーを提供いたしますのでお時間を頂戴しております。おやつは、米粉(グルテンフリー)で作った日替わりシフォンケーキ、無添加グラノーラ、自家製コーヒーゼリーを予定しております。
みなさんの日常にコーヒーを通して、ほんの少しの間、幸せな時間が提供できたら嬉しいです。
今後とも、よろしくお願いします。
Cafe & Furniture
2023年1月28日より正式オープン!
まだまだ改善する点は多々ありますがその辺は、営業しながら進めていこうと考えています。
ハンドドリップにて、コーヒーを提供いたしますのでお時間を頂戴しております。おやつは、米粉(グルテンフリー)で作った日替わりシフォンケーキ、無添加グラノーラ、自家製コーヒーゼリーを予定しております。
みなさんの日常にコーヒーを通して、ほんの少しの間、幸せな時間が提供できたら嬉しいです。
今後とも、よろしくお願いします。
ウッドデッキを組んだので外でコーヒーを飲みたいという願望が・・・
という事で石油ストーブを購入してしまいました。しかも性能というよりは、デザイン重視です(笑)
屋外を温めるには、容量が足りない?そんな心配をよそにデザインに見とれて満足しています。今は、雰囲気で心が温まれば良しとしましょう。
デッキ全体を温める為に、もう少し工夫とアイディアが必要ですね。
寒いけどス暖かいトーブの前でコーヒー飲めますよ~!
本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。
去年の年末に店の解体工事の合間をぬって、COPPA DI TOKYOに参加しました。
あいにくの雨で車の中も水浸しでしたが、何とか完走できました。(祝)
周りはイタリア車やフランス車が多い中、場違いなのかなぁなんて思いながら頑張ってきました。
実際参加して、車を走らせると運転に集中しちゃって途中、神社でお祓いを受けたり和菓子をもらったり色々とイベントがあったのですが正直あまり覚えておりません💦
万が一に備えて、いつ車が止ってもよいように後輩が助手席に乗ってサポートしてくれました。ナビゲーターもお願いしたのですが、完走できたのは、彼のおかげでといっても過言ではありません。
「ありがと~」
頑張って走ってくれたダットサンフェアレディも店頭に停まってますので遊びに来てください!
店前にウッドデッキを組んでもらいました。
1日目は、同級生&後輩チーム
2日目は、同級生おじさんチーム
1日目に同級生と後輩がほとんど工事を終わらせてくれたので私は、ほぼ完成する直前の美味しい所だけ手伝って、仕事をやった気になって満足しました。
ウッドデッキを組んでくれた事により一段と店らしくなりました。やっぱり外観は、大切ですね!
ちょっとした別荘のウッドデッキみたいになりました。最近は、寒くて外でコーヒー飲めませんが、これから春にむけて、活躍しそうです。
つづく
内装工事もひと段落したところでカフェ入り口の車を保管するスペースを仕上げていきます。
見ての通り大変な作業でした。
金属の物で出来ているものは、なんでも作っちゃうプロ集団のメタルマン(会社名)にお願いして作りました。実は、店内の家具もすべてメタルマンさんにお願いして制作してます。本当にいつも無理ばかり言ってスミマセン(笑)
何となく「ああしたい」「こうしたい」を叶えてくれます。
私にとって、ドラえもんみたいな頼れる存在です。
店内の家具と内装がマッチして、とても良い感じに仕上がりました。
つづく
2023年1月4日に内装工事は、完了しました。
完了して、すぐに保健所の検査を1月5日に受けました。問題なく検査合格いたしました。
以前に保健所の検査のポイントをご紹介したと思うのですが問題なく合格したので申請する方は、参考にしてみてください!
内装工事も保健所の検査も無事完了したので営業は、開始出来るのですが入り口や車の保管場所の工事が、まだ残ってます。
カフェで提供するコーヒーやスウィーツの準備、レジの設定、オペレーションの確認・・・などなどヒーヒー言いながらオープン準備を行っていきます。
ダットサンフェアレディを店頭に置く予定です。昭和40年の車で古いのですが、まだ現役で頑張ってます。車好きも車が好きじゃない方も是非、遊びに来てください!
つづく
2023年のお正月の三が日は、同級生を巻き込み、ぬりぬり作業をひたすら行いました。
もちらん初めての作業で右も左のわからない私は、気力と体力で乗り切り事になるのですが
この作業が大変でした!!!
珪藻土に水を加え練って壁に塗っていくという工程なんですが壁に塗るというか押し付けるというか加減は、わからないし珪藻土が柔らかく壁に塗る前にボトボト床に落ちるしという事を延々続けて、壁を塗って行きました。
今回感じたのは、初めての作業でもやっていくと、それなりに上手になっていくのですが大抵は、完成間際に上手になるんですね。
大半は、素人感が・・・同級生とは、それを「味」と呼ぶ事にしました。
つづく
こちらの正面カウンターのタイルは、こだわって選びました。
この日も私には、できない作業なので職人さんの施工を惚れ惚れしながら眺めていました。
お店に入ると、この白の光沢があるタイルがお出迎えします。目地もグレーのものを選んだことによりタイルがより際立ちました!
なんだか洋服を着せていく感覚でお店がどんどん出来上がっていきます。このタイルは選んで正解だったと自負しております。
店舗内は、残すところ壁の施工(これが大変)と家具の搬入くらいになりました。
ラストスパートです。保健所の検査を受けるのには、関係ない場所ですが一気に仕上げていく予定です。
つづく
購入してきた照明を天井から吊るすと、ついに床材を貼るところまで作業は、進みました。
こちらの作業は床屋さんにお願いしていたので見ているだけでしたが作業がとても早く驚きました。店全体の面積でゆうとかなりの場所を占めるので、もう完成したんじゃないかと錯覚してしまうほどでした。
まだまだ先があるんですけどね・・・
お正月の三が日に地獄の作業が待っているとは、想像もせず床屋さんの仕事をボケっと見ている1日でした。
つづく
「電気屋さんが明日来る」って同級生より連絡あり急いで照明を購入しにいきました。
これまた同級生の建築屋さんが施工した施主様のお店で照明をゲット!
以前から気にいっていて購入した事がある代官山のBONGO TOKYOさんの商品です。
男らしさのなかに優しさが伝わるような不思議な照明です。
入店してすぐにこれだって話しかけてきた照明を購入しました。
店主には、「そんなに急いで大丈夫?」って念をおされましたが大丈夫でした(笑)
とても気に入っております。是非ご来店の際は、ご覧になってください。
つづく