デコトラの照明

デコトラを知っている方いらっしゃいますか?大型トラックに電飾を点けてドドドドドドって音をたてて走って行くやつです。

店主どうも看板と間違えてデコトラの照明を購入した模様・・・

ステンレス製でレトロな雰囲気を出していた看板照明があったので『ポチッ』としました。ん?荷物が届いたので配達員さんから受け取ると送り主の欄にトラックショップと書いてあるじゃないですか!?トラック持ってないし何が届いたんだろうと箱を開けました。

説明書や送り状がなかったのでクシャクシャになった新聞紙を取り出すと照明が入ってるではないですか!早速テストしようと配線を探します。配線が1本しかない事に気が付きました。店主パニックです。

小学校だか中学校の理科で習った記憶では、プラスとマイナスの2本の線がないと電球が点かないと教わった記憶がよみがえってきました。

訳がわからないのでネットでスグに調べました。そうなんです店主は、トラックの照明を購入していたのです。運転席の上に『トラック野郎』とか『夜露死苦』って照明を見た事ありませんか?トラック用の照明なので24Ⅴの電源が1本だけだったのです。プラスの電源を照明に流しボディでアースを取って照明を点ける仕組みになっているそうです。

完全に「やっちまったな」「やらかしたな」これは、、、

加工しないと使えないやつですね!その前に加工できるのかなぁ?

暫く珈琲を飲みながら頭を抱えます(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

最近ハガキをもらった事ありますか?

ハガキをもらうと嬉しくないですか?

最近、手紙やハガキを自分で書く事がめっきり減りました。私でさえ書かないのに最近の若い人は、もっと書かないんじゃないのかな?って若者が手紙やハガキを書かないと決めつけている自分がいました。

『あーーー』お恥ずかしい。自分より20歳以上はなれている若者に種子島よりハガキをもらいました。見習わないといけないですね。ハガキや手紙には、ラインや電話とは違った想いを感じる事ができて素敵だと思うんですよね!

歳を重ねると決めつける事が多くなり自分の経験から判断しがちです。もっと柔軟に物事を考えるようにしとうと思った出来事でした。

若者から勉強させてもらった店主でした。プロサーファー須田 喬士郎くんハガキありがとね!微力ですが陰ながら応援してます!皆さんも是非応援お願いします(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

 

デザイン昭和か!『蚊取り線香』

先日購入した蚊取り線香置きに蚊取り線香を焚こうと金鳥の蚊取り線香を探していたら水色の缶に入った昭和なデザインの線香を見つけてしまいました。

完全にデザイン重視で購入しました。何故だろう?私の遺伝子に刻まれた昭和のDNAが懐かしさを通り越して、昭和の物を選べと訴えかけてきます。

最近では、もう逆らう事を辞めています。便利で使いやすい物は、沢山あるのは知っています。デザインや古い物を購入した時には、使いずらかったり壊れやすかったりする事も多々あります。それは、私の中にある昭和遺伝子が勝手にしてる事として、諦める事にしています。

昭和の物って、無骨なんですが意外にシンプルなデザインが多くて、ダザかっこいい感じがするのは、私だけでしょうか?

既に昭和→平成→令和と時代が移り替わっていますが未だに昭和に愛着を感じている店主の独り言でした。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

『きみどり色』のお財布現る

ここ数年、長財布ではなく財布を小さいものにして使用しています。キャシュレスになると言われてから随分たちますが意外に現金を使う事も多く未だ小銭入れも手放せません。

数年に一度、気分転換や財布を紛失したりすると新しい物を購入しています。今回は、紛失ではないですよ!安心してください。

買い替えの理由は、あえて言うなら予防ですね。先日財布を落としたのかと焦った出来事があり年齢と共に記憶力の衰えと視力の衰えには、逆らえないと感じました。そこで鮮やかな色の財布にお引越しです。

たまたま、お客様に紹介してもらったお店が手縫いで財布を作って頂けるとの事でしたので、早速、注文しました。メンテナンスもしてもらえるとの事でした。

本日、社長が財布を直接お店に持って来てくれて感激です。写真でみるより鮮やかな、きみどり色でした。使っていくと更に艶が出てくるそうです。普段使うカバンなんかも作っているそうで色々と欲しくなっちゃいそうです。

本当は、教えたくないんですが皆さんにオススメできる逸品です。一つ一つ手作りですので沢山作れないとの事ですがお店に来て頂けたらコッソリお教えしますよ(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

夏の準備『蚊』対策

夏と言えば海と言いたいのですが私は、どちらかと言うと蚊のプ~ンという音なんですよね~!寝てる時に、どこからとなくやって来る。血を吸うまで諦めない。そんな彼らを先日、お店で発見したので準備の為、蚊取線置きを購入しました。

昔からある蚊取り線香置きは、嫌だなぁと思っていたら丁度、可愛い蚊取り線香置き見つけたので即購入。陶器製で1、200円と価格もお手頃です。金魚の絵が画かれていて和風な感じが店の雰囲気とマッチして良い感じです。

後は、蚊取線香を買わないと・・やっぱり金鳥の夏ですよね?緑の渦巻きのアレです。近頃は、色々な香りのついた蚊取り線香も発売されているらしいですが蚊取り線香は、金鳥じゃないとダメな気がします。どうでも良い話なのですが金鳥の蚊取り線香だけ渦巻きの方向が左巻きらしいです(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

お香入れを置こう【ダジャレではない】

お香入れなのか?何の鳥なのか?

正式には、何に使うものなのか、わからないのですがお香入れとして、使用しています。なんか愛らしい形なんですよね~!店内でお香を焚くと香りが苦手な方がいるのでトイレで焚くようにしています。お香の香りって線香の香りと同じですよね?

昔は、おじいちゃんが線香を使って、「もぐさ」のお灸に火をつけたりお仏壇に線香あげたり家の中で線香の香りがしてました。そんな事もあり私の中では、線香=おじいちゃんの香りになってます。

トイレでおじいちゃんを焚くと・・・あっ!間違えましたトイレで線香を焚くとおじいちゃんで出てくる感じがして複雑なんです。

ところでお灸に使う「もぐさ」って何の草だかご存じですか?ヨモギなんですよ!団子に入ってるアレです。昔から鎮静効果がある薬草として使われていたんです。昔のお灸は、現在のシール状になっていて、ぺたっと貼って、火をつけるとジンワリ暖かいお灸と違い「もぐさ」を直接皮膚にのせ線香で火を点けます。火傷してるんじゃないかってくらい熱いです。文字通り、ここからお灸を据えるって言葉が出来たんでしょうね!?

ちなみに子供の頃の私には、おじいちゃんのお灸は、全く効果は、なかったようです。なんか懐かしいです。正座させられてお灸やられるスタイル。『熱っ』て言って「もぐさ」落として畳を焦がして、更に怒られるスタイル(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

珈琲ソーダを流行らせたい

以前にもご紹介した珈琲ソーダなんですが私の表現力のなさが原因なのか魅力を十分に伝えられていません。今日みたいな少し暑い日に丁度よい飲み物だと店主は、考えるのですが・・・注文が少ねぇ(笑)

サッパリしていて珈琲のフレーバーも感じることができる炭酸の飲み物が他にありますか?店主の頭脳では、この説明が精一杯です。

もう体感してください。実際に飲んでみてください。さぁ今年の夏は、珈琲ソーダですよ!

本日は、深煎りのインドネシアとケニアの豆で珈琲ソーダ提供しております。

という事で自分に珈琲ソーダをチャージして本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

店内の配置を変えてみる

お店が小さいのでお客様のパーソナルスペースを確保するのが意外に大変な事に気が付きました。空間が狭いので視線が合っちゃうんです。

完全に視線を合わせないようにするのは無理なんですが最後の手段として、店主の気配を消すという方法しか・・・

なるべく正面で視線が合わないようにテーブルの配置を変えてみました。これで一人でゆっくり珈琲飲めると思います。私も時頼一人で珈琲を飲んで考え事をしたりボケっとする時があります。そんな時間があっても良いですよね (笑)

色々と試行錯誤しながら心地よい空間にしていきますので店内の変化をお楽しみください。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

本日、珈琲のお供が充実!

日々、コーヒーのお供を探している店主ですが本日は、米粉のシフォンケーキ・ベーグル・蒸しパンと盛りだくさんとなりました。

小麦粉を使わないシフォンケーキ、小麦粉を使うベーグル、そして蒸しパンと統一感がないですが、どれも店主が珈琲に合うと思う「おやつ」です。

ところで「おやつ」の意味をご存じですか?本来「お八つ」やつどき、現代の時刻で言うと三時ころに食べた間食を意味するそうです。

店主の三時のおやつの記憶は、

カステラ一番 ♪

電話は二番 ♪

三時のおやつは、文明堂 ♪

こちらのCMで猫が足をあげながら宣伝しているのを見て親に三時のおやつを要求していました。そして、しつこく足を上げて、要求するので当然、怒られるのですが暫くやっていた記憶があります。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

店主の愛してやまないラーメン

巣鴨には、「生姜は、文化」というラーメン店がございます。まず初めに店名が潔いです。直球で言わせてください。店主は、ここのラーメンにドはまりしています。

どちらかと言うと生姜が苦手な部類だったのですが、ある日、友人に連れられ実食したら今では、もう生姜中毒です。生姜が切れると歯磨き粉のかわりに生姜チューブで歯を磨きます。スミマセン調子に乗りました。

実は、何度が来店させて頂いた際に色々勉強させてもらっているんです。毎回、驚くのは、限定と称して新しいラーメンに挑戦してる姿勢が素晴らしいんです。生姜ラーメンとは、全く異なるジャンルで新作を出すのがスゴいんです。魚介を使用したラーメン、カレーを使ったつけ麺、坦々麺まで創作意欲に終わりがありません。

今回はシジミの限定ラーメンを頂きました。もうシジミがシミジミまでシジミわたりました。

このチャレンジするという姿勢なのか!挑戦するという姿勢なのか!

もちろん、そこには計算されつくした経験に基づく味が表現されているんだと思うのですが凡人の私には、到底およびません。

今は、珈琲と相性の良い「おやつ」を探しながら珈琲を入れることに全力注中です。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。