「ビリビリクラッシュメン」GLAYのファンならすぐにわかるワード・・・こちらは、GLAYの曲名なんです。
巣鴨の「生姜は文化」というラーメン屋さんで店長をされていた方が下赤塚の地で新たに出店された店名その名も
「ビリビリクラッシュメン」
店長にお会いした事がある方なら自他ともに認めるGLAY好きだとわかる容姿に納得の店名なんですが、初めて方はビリビリ?クラッシュ?と意味がわからないと思います。せめてクラッシュメンのメンを麺にかえて欲しかった(笑)
という事で早速ビリビリに感電しようと下赤塚駅へ休日の日に行って参りました。巣鴨でカフェを営んでいる店主としては、あらたな地で出店された店長さんの門出を喜ぶと同時に巣鴨から居なくなる悲しい気持ちが交差する複雑な感情をラーメンで中和するという作業をしてきました。
やっぱり『お・い・し・い』
これは、定期的に感電したくなるラーメン間違いなしです!
しばらくは、巣鴨で生姜を補充しながら下赤塚で感電するというルーティーンになりそうです。今回、帰り際に良さげな銭湯も見つけたので次回は、ラーメンでビリビリして、電気風呂でビリビリしようと計画しています。
珈琲はビリビリしませんが本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。