夏の準備『蚊』対策

夏と言えば海と言いたいのですが私は、どちらかと言うと蚊のプ~ンという音なんですよね~!寝てる時に、どこからとなくやって来る。血を吸うまで諦めない。そんな彼らを先日、お店で発見したので準備の為、蚊取線置きを購入しました。

昔からある蚊取り線香置きは、嫌だなぁと思っていたら丁度、可愛い蚊取り線香置き見つけたので即購入。陶器製で1、200円と価格もお手頃です。金魚の絵が画かれていて和風な感じが店の雰囲気とマッチして良い感じです。

後は、蚊取線香を買わないと・・やっぱり金鳥の夏ですよね?緑の渦巻きのアレです。近頃は、色々な香りのついた蚊取り線香も発売されているらしいですが蚊取り線香は、金鳥じゃないとダメな気がします。どうでも良い話なのですが金鳥の蚊取り線香だけ渦巻きの方向が左巻きらしいです(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

お香入れを置こう【ダジャレではない】

お香入れなのか?何の鳥なのか?

正式には、何に使うものなのか、わからないのですがお香入れとして、使用しています。なんか愛らしい形なんですよね~!店内でお香を焚くと香りが苦手な方がいるのでトイレで焚くようにしています。お香の香りって線香の香りと同じですよね?

昔は、おじいちゃんが線香を使って、「もぐさ」のお灸に火をつけたりお仏壇に線香あげたり家の中で線香の香りがしてました。そんな事もあり私の中では、線香=おじいちゃんの香りになってます。

トイレでおじいちゃんを焚くと・・・あっ!間違えましたトイレで線香を焚くとおじいちゃんで出てくる感じがして複雑なんです。

ところでお灸に使う「もぐさ」って何の草だかご存じですか?ヨモギなんですよ!団子に入ってるアレです。昔から鎮静効果がある薬草として使われていたんです。昔のお灸は、現在のシール状になっていて、ぺたっと貼って、火をつけるとジンワリ暖かいお灸と違い「もぐさ」を直接皮膚にのせ線香で火を点けます。火傷してるんじゃないかってくらい熱いです。文字通り、ここからお灸を据えるって言葉が出来たんでしょうね!?

ちなみに子供の頃の私には、おじいちゃんのお灸は、全く効果は、なかったようです。なんか懐かしいです。正座させられてお灸やられるスタイル。『熱っ』て言って「もぐさ」落として畳を焦がして、更に怒られるスタイル(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

珈琲ソーダを流行らせたい

以前にもご紹介した珈琲ソーダなんですが私の表現力のなさが原因なのか魅力を十分に伝えられていません。今日みたいな少し暑い日に丁度よい飲み物だと店主は、考えるのですが・・・注文が少ねぇ(笑)

サッパリしていて珈琲のフレーバーも感じることができる炭酸の飲み物が他にありますか?店主の頭脳では、この説明が精一杯です。

もう体感してください。実際に飲んでみてください。さぁ今年の夏は、珈琲ソーダですよ!

本日は、深煎りのインドネシアとケニアの豆で珈琲ソーダ提供しております。

という事で自分に珈琲ソーダをチャージして本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

店内の配置を変えてみる

お店が小さいのでお客様のパーソナルスペースを確保するのが意外に大変な事に気が付きました。空間が狭いので視線が合っちゃうんです。

完全に視線を合わせないようにするのは無理なんですが最後の手段として、店主の気配を消すという方法しか・・・

なるべく正面で視線が合わないようにテーブルの配置を変えてみました。これで一人でゆっくり珈琲飲めると思います。私も時頼一人で珈琲を飲んで考え事をしたりボケっとする時があります。そんな時間があっても良いですよね (笑)

色々と試行錯誤しながら心地よい空間にしていきますので店内の変化をお楽しみください。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

本日、珈琲のお供が充実!

日々、コーヒーのお供を探している店主ですが本日は、米粉のシフォンケーキ・ベーグル・蒸しパンと盛りだくさんとなりました。

小麦粉を使わないシフォンケーキ、小麦粉を使うベーグル、そして蒸しパンと統一感がないですが、どれも店主が珈琲に合うと思う「おやつ」です。

ところで「おやつ」の意味をご存じですか?本来「お八つ」やつどき、現代の時刻で言うと三時ころに食べた間食を意味するそうです。

店主の三時のおやつの記憶は、

カステラ一番 ♪

電話は二番 ♪

三時のおやつは、文明堂 ♪

こちらのCMで猫が足をあげながら宣伝しているのを見て親に三時のおやつを要求していました。そして、しつこく足を上げて、要求するので当然、怒られるのですが暫くやっていた記憶があります。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

葉が茶色に!枯れているのか?

葉っぱが・・・

観葉植物を育てる事が素人な店主は、ちょっとした変化にビクビクしています。ネットで植物が日焼けしたりストレスを感じると枯れると書いてあるのを見て、最近、話しかける様にしてます(笑)

もしかすると、それがストレスで枯れたのかな?

思い切って枯れている葉は、切り取ることにしました。植物は、水をあげすぎると根っこが腐ったり、逆にあげな過ぎてもダメなそうで、面倒をしっかり見てあげないとスネちゃうんですね。「も~手がかかるな~」なんて言いながら植物の生長を楽しんでいます。

もう少し学習して、詳しくならないと次の緑を増やす事ができません。現在、店頭に置く観葉植物を物色中なんですが、お世話している植物達がスネなくなったら迎え入れようと思います。夏までに間に合うかな?

夏の気配を感じたので先ほど自分に珈琲ソーダを淹れました。スッキリしていて気分転換には、良いですね!店主のオススメです。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

ドラえもんが好きなやつ

「そうです」どら焼きです。

はっきりと由来は、わからないようですが古くは平安時代から食べられていたようです。現在のようなカステラでサンドイッチするようになったのは大正時代と言われています。昔は、四角いどら焼きもあったそうですよ!

ドラえもんが食べやすいように丸にしてくれたのかな?(笑)

以前から和菓子が珈琲に合うと店主は、言い続けています。そして、繊細な和菓子を創るお店を見つけました。他にも蒸しパンや羊羹なんかも販売しているので店内で提供できたら良いなと考えてます。

昨日、店のレイアウト変更をして、リメイクした和箪笥や鉄瓶などを飾ったので和風な雰囲気が色濃くなっていたのですが・・・これで和菓子を提供すると珈琲じゃなくてお茶を提供した方が良いと言われそうです。

スミマセンそこは、珈琲を出させてください。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

胡蝶蘭とのお別れ

店内に展示してあるリメイク家具の上に開店時に頂いた胡蝶蘭を飾っていました。ついに、お花が終わったので泣く泣く撤去しました。今日までありがとうございました。

最初に頂いた時は、1か月くらいしたら枯れちゃうのかなぁ?なんて思っていたのですが胡蝶蘭の生命力の強さに驚かされました。2か月間しっかりとお花を楽しむ事が出来ました。そして、存在感がすごかったので、いざ無くなると違和感と喪失感がすごいです(笑)

そんな気分を払拭しようと胡蝶蘭の替わりに鉄瓶を置いてみました。今回は、私の趣味が色濃く出ましたね。鉄瓶を飾るのは、どうなんだろう?珈琲屋さんなのにお茶ってどうなんだろう?

色々と考える頭脳を持ち合わせていないので細かい事は、気にせず今回は、和をテーマにしたという事でご理解お願いします。

今後、色々チャレンジしていこうと思ういます。

本日の美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

珈琲に合う「おやつ」

珈琲に合う「おやつ」は、何か?日々研究を重ねております。ゴールデンウィーク中ですがヨネイチ元気にOPENしております。

本日は、米粉で作ったグルテンフリーのシフォンケーキ『抹茶・珈琲キャラメル・クリームチース』と蒸しパン&どら焼きをご用意しました。

実は、ヨネイチは、米一という漢字の会社名をカタカナ表記にしたものなんです。お気づきでしょうか?米つながりで米粉のシフォンケーキを仕入れしているんです (笑)

年齢的には、おやじですが決して、おやじギャグでは、ございません。米粉で作ったシフォンケーキふわふわです!是非、珈琲と一緒にお楽しみ下さい。

小さいお店ですので数量が少なく売り切れなんて日もあります。

もちろん売れ残った場合は、店主のお腹へ直行しますのでお早めにお越しください。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

「鍋敷き」って便利

意外に鍋敷きって色んなシーンで必要になりませんか?一年中使うんですよね!冬は、もちろん鍋を置くのにつかいますし私が学生の時は、鍋で作ったラーメンそのまま食べたりする時に使ってました。ひょっとすると今の若者は、直接ラーメンとかしないのかな?(笑)

現在は、お店で使用するコーヒーを注ぐポットを置くのに使用してます。本当に昔の人は、すごいなぁと感心させられます。ポットの熱が直に置いた場所に伝わらないという一見、誰もが考えそうなアイディアなんですが・・・

昔から変わらず現代まで引き継がれ使われている道具には、理由があるのでしょうね!

最近、歳を重ねるにつれ古い物を大切に使ったり直して使ったりする気持ちを大切にしたいと想うようになりました。

本日は、ノスタルジックな気分で美味しい「おやつ」と美味しい珈琲をご用意してお待ちしております。