アップサイクマの活動

皆様、既にお忘れかもしれませんが店主アップサイクルのルをクに変えて、アップサイクマという活動をしております。お客様には、不要になったクマの置物を珈琲1杯と交換していただき、カラフルに着色してクマに新たな息吹を吹き込んでいます。カフェに飾ってあるので来店頂いた方は、知っていると思うのですが・・・実は、そんなに周知されていないかも(笑)

そんな活動をしつこく続けていると先日、久々にクマを珈琲と交換していただけるというお客様が来店しました。しかも結構な大物!クマの置物と言えば鮭をくわえた手のひらにギリギリ載るサイズが一般的だと思っていたのですが・・・そのクマは、鮭もくわえていなければサイズも通常の3倍は、あります。どちらの物置で冬眠していたのでしょうか?

さて、どう料理しよう?妄想が膨らみます。

今回は、着色にこだわらず肘掛にしてみるとかスピーカーを埋め込むとか腕輪にするとか柔軟に考えてみようと思います。それにしても立派なクマです。クマを見ていると立派すぎて思わず珈琲を淹れる手に力が入ります。

本日は、力んで上手に美味しい珈琲が淹れれるかわかりませんが皆様のご来店お待ちしてます。余計な事を考えず珈琲を淹れる事に集中しま~す。

 

 

 

 

 

 

 

カラフルという本

お客様に「お勧めの本は何ですか?」と尋ねた時に教えて頂いた本となります。店主の記憶力は、優れているとは言い難く聞いた題名などをスグに忘れてしまう事があります。

ですが、こちらの本の題名は『カラフル』・・・

何とも忘れづらく印象に残る題名ですね!早速、本を取り寄せて読み進めてみました。お客様は、普段から沢山の本を読んでいるとおっしゃっていたので期待していたのですが期待以上でした。

カラフルを読んでいない方もいらっしゃるので内容をお伝え出来ないのが歯がゆいですが店主が夜中の通販番組で凄腕販売員をしていたら「決して損をさせません」と断言しています(笑)

あ~我慢できない。。。少しだけ内容を・・・人生には良い事・悪い事があります。主人公の生きている人生も捨てたもんじゃない事に気が付き、その中で沢山の人に支えられている事を知ります。そして、最後のどんでん返しの結末に心温まるストーリーとなっています。

決して損をさせないので読んでみて下さい。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

『そこ?』そこがつるの?

愛車といっても車ではありません。最近の店主の愛車は、自転車なんです。色々と考えるところがあり通勤で使用していた自動車を売却したので必然的に自転車通勤となっています。

久しぶりに自転車に乗ったので普段の運動不足も相まって夜中に足がつりました。しかも太ももの裏側。普段使用していない筋肉なのでしょうか?自転車を漕ぐのには重要な筋肉の様です。正直、太ももの裏なんてつった事が無いので夜中に痛みで目が覚めた時に先ず最初に笑ってしまいました。

『そこ?』そこがつるの?

突然の事で太ももの裏側を伸ばしてストレッチをしようにも方法がわからない。しかも両足つって動けない。そしたら笑うしかないですよね?

自宅からカフェまでは4キロくらいなので大した事ないのですが運動不足を解消しようとボクシングジムまで自転車で向かったのが原因だと思われます。1日20キロ超えると店主の体はつる様です。完全に運動不足なんでしょうね!?

運動不足を解消しようと自転車で移動してジムに通って、夜中に足がつる(笑)

何してるんだろう?

こんな事で悩めるなんて日本が平和な証拠ですね!

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

マニア好みの携帯

大きな声では言えませんが店主の携帯は、アップル社のアイホンSEというマニアの間では、人気がある古いモデルの携帯を使っています。マニアに人気があるのは、ホームボタンがあるからという理由らしい・・・

店主の場合は、どうしてもホームボタンが必要という事ではないのですがデータの移行が面倒という理由で買い替えをしていません。そして、最近の携帯は値段が高いです。という事で不便を感じなかったので現在の携帯を使い続けていました。

このマニア好みのアイホンSEという携帯は、カメラのレンズが1つしかありません。いまどきの携帯は、カメラのレンズが2つ・3つ付いているが当たり前なのに。。。

最新の携帯は、対象物に焦点をあて周辺をぼやかすなんて芸当がいとも簡単にできます。皆さんご存じのポートレートという機能ですね。店主の携帯は、このポートレート機能が人間にしか対応しません。

そして、ついに先日、事件が起こりました。お客様で一眼レフをお持ちの方が撮った写真が素晴らしすぎました。さすがに今から一眼レフを購入して写真を撮るとなるとハードルが高いです。お客様が撮影した写真を見せてもらうと店主が普段アイホンSEで撮影している写真とのクオリティの差が凄まじかったです。せめてカメラのレンズが2~3つ付いている携帯に買い替えようと店主の心が激しく揺さぶられました。道具ではない事は、わかっているんです。ですがアレを見せられちゃうと普段店主のアイフォンSEで撮った写真は何なの?と思ってしまいます(笑)

腕がない分、携帯の性能に頼ろうという浅はかな店主の心を見透かすような目で見つめられながら本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

花やしきの様な銭湯

最近どっぷり銭湯の魅力に取りつかれている店主です。先日は、滝野川にあるクアパレスゆうゆうへお邪魔して来ました。こちらも水風呂が完備されており店主好みの銭湯の1つなのですが・・・

それより何より、こちらの銭湯はクセが凄い。店主もクセが強い方なので嫌いじゃないです(笑)

先ずお風呂の形が四角ではないんです。建物を建てる時の土地の形が関係しているのか?至る所に三角形の場所が存在するのです。そして、露天風呂があったり浴室でテレビが見れたりするんです。クセ強くないですか?

極めつけは、水風呂に設置された謎のボタン。押すとアンモナイトがあしらわれた蛇口から水が出てくるんです。じっくりと温まったボディを水風呂でクールダウンする時も水風呂の三角形の場所にスッポリとハマると何故か落ち着く。。。

もう大人になってから行く花やしきみたいな感覚で銭湯を楽しむ事ができました。今回は、楽しくて本来の目的の『整う』事を忘れてしまいました。たまには、こんな銭湯ライフもありですね。

本日は、楽しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

うどんをススル

うどんをススリに神保町の『香』うどんへ行って来ました。うどんは、のど越しが命だとかコシが命だとか言う方もいらっしゃいますが正直、店主には良くわかりません。ただ無性にススリたくなる時があるのです。蕎麦とも違うラーメンとも違う麺の感覚。食通の人には、叱られちゃうかもしれませんが店主は、無性にススリたい欲が湧いてくるのです。小さい頃から脳にそう刻まれているのかな?(笑)

ススリたい欲を我慢しながら待っている列に並んで、いざ入店。いまどき飲食店には珍しく店内のうどんの撮影は禁止だそうです。昭和生まれの店主は、そんな頑固なところに親近感が湧きます。多分、写真を撮らずに食べる事に集中しろという事ではないでしょうか?!

野菜天やちくわ天と共に思う存分にススリたい欲を満たす事ができ大変に満足です。何よりうどんが長くて、ススリがいがあるんです。本来なら味の感想をお伝えするのでしょうが今回は、ススルだけの感想でご勘弁ください。

安心してください。うどんの撮影を禁止にしているくらいなので味も最高ですよ。入口の写真は、禁止されていないので1枚撮ってきました。それにしても『うどん』の主張がスゴイ・・・

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

 

 

会うは別れの始め

『会うは別れの始め』なんてカッコつけて言いましたが、店主その事について深く考えた事は、ありません。出会いもあれば別れもある程度に考えています。

という事で最近の別れから・・・

スネ夫ことアルファロメ155とお別れです。店主は、スネ夫のワガママを一通り聞いてあげたと思います。やれエアコンが効かないだ!やれクラッチの調子が悪いだ!やれタイヤが減っているだ!色々な要求に応え快適に走れるまでに仕上げました。普段深く考えた事のない別れですがワガママを聞いたスネ夫との別れは、惜別という言葉がピッタリです。

何故お別れか?そうなんです調子も良いし快適なスネ夫と別れる必要があるのかと言われれば然したる理由が見当たりません。しいて言えば年齢的な事が関係していると思います。20代・30代・40代・50代と歳を重ねる事により出来る事が異なってきたと最近、感じています。

そこで元気なうちにスネ夫よりもっと手のかかる子に乗っておかないと乗る機会を失ってしまうと店主は、考えたのです。最近の車の性能の向上といったら目を見張るものがあり安全で安心して乗れる車が沢山発売されています。そうゆう車は、もう少し高齢になってから乗るとして今は、ガソリン臭くキャブレターの吸気音がするような車に乗ろうと心に決めたのです。

それがスネ夫とお別れした理由です。後先考えない店主は、先ずスネ夫とお別れして退路を断ったのです。車がないので、ここ数日は、自転車で移動しています。それにしても久々の自転車移動でお尻が痛い(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

植物戦線異状あり

どうゆう事でしょう?一時は、元気を取り戻し新芽をつけた植物に異変が起きました。芽が出て喜んでいたのも束の間、カフェに出勤するとその新芽が落ちているではありませんか!?

又、鉛筆のような容姿に逆戻りです。幹は、しっかりしているので大切に保護しながら労りの言葉『大丈夫だよ~』をかけている最中です。

原因がわからないのでモヤモヤしますが落ちてしまった新芽の事を考えても仕方がありません。再び新芽を出してくれる事を祈ります。

それにしても植物とは、不思議なものです。手をかけすぎて水をやり過ぎれば根が腐り、水をあげないと枯れる。元気に成長したのをほっておけば根が詰まるといった具合です。君は、構って欲しいのか?それとも構って欲しくないのか?

店主と長く過ごすあまりに性格が似てきたのかなぁ?(笑)

なみに店主は、褒めて伸びるタイプなので観葉植物にもネガティブな言葉をかけずに『大丈夫だよ~』とか『頑張ってるね~』などの言葉をかけながら本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

 

 

銭湯マイスター

マイスターとは、ドイツ語で職人など専門的な技術や知識を持っている人、その道を究めた人をマイスターと呼ぶそうです。

そこで店主は、銭湯仲間の彼の事を勝手に銭湯マイスターと呼んでいます。月に何回かマイスターの彼が選んだ銭湯へ『整い』を求め足を運んでいます。店主は、まだマイスターには、程遠いレベルなので銭湯のイロハを勉強中です。先日も銭湯マイスターに今まで入った銭湯をランキングしてくださいとお願いしてみたところ「ランキングはやめませんか?」と言われました。

その心は、それぞれのお湯に特徴があり甲乙つけがたいという事なんだと思います。さすがですマイスター!

今回は、板橋にある第一金乗湯へマイスターと伺いました。地下約200メートルからくみ上げた天然井戸水に大変癒されました。何よりこちらの銭湯は、サウナが併設されていないのに水風呂が用意されているのです。交互湯をする店主にとっては、最高の環境です。ランキングは止めましょうとマイスターに言われたので順位はつけませんが確実に近所に欲しい銭湯の1つです。

調子に乗って『整い』過ぎたのか自宅に戻っても興奮して眠れませんでした。湯あたりしたのかな?

実は、マイスターとは、20歳も歳が離れているんです。もちろん店主の方が年上です。そんな店主と、いつも遊んでくれてありがとう(笑)

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。

 

 

白髪が増えるお年頃

店主の体毛に白髪が混じるようになってきました。一般的に白髪と言えば髪の毛を想像すると思います。もちろん店主の髪の毛にも近頃、白髪が増えてきました。

誰が言ったのかは知りませんがホクロから生える毛は、縁起が良いから抜いたらいけないと聞いた覚えがあります。白髪の扱いは、どうするのが正解なのでしょうか?眉毛に混じる1本の白髪。ホクロから白髪が生えている訳ではありませんが黒い眉毛に混じって白髪が1本だけ生えてきました。何か縁起が良さそう。

実は、既に鼻毛にも白髪が混じっているのは内緒です。まぁこちらは見えないのでほっておいても問題ないかと思います。それに鼻毛に白髪が混じっていても縁起がよさそうな気がしない(笑)

鼻毛問題は、無視して本題に戻ります。眉毛から生える1本の白い毛を『抜くのか?』『抜かないのか?』結論そうなりますよね?

こんなに熱く白髪について語りましたが今回の白髪は、ホクロから生えている訳ではないので縁起が良いという訳でもありません。店主の体が加齢によって、単純に老化しているだけです。そもそもホクロから生える毛が縁起が良いという根拠も眉唾ものですが・・・

眉毛から生えた白髪をどうするか?そんな悩みを持っている店主は、幸せ者ですね!日本が平和な証拠です。

本日も美味しいコーヒー淹れてお待ちしてます。